作業日記@HatenaBlog

各種の作業メモ

BIND 9 の設定(rndc)

rndc の設定

このサイトを参考に rndc を設定する。
 

認証キーの作成

/tmp ディレクトリで作業する。

# cd /tmp
# dnssec-keygen -a hmac-md5 -b 512 -n user rndc
 
2種類のファイルが生成( xxxxx はランダム)
Krndc.+157+xxxxx.key
Krndc.+157+xxxxx.private

 

Krndc.+157+xxxxx.private

ファイル Krndc.+157+xxxxx.private 内の ***...*** の部分を rndc.conf で使う。

# cat Krndc.+157+xxxxx.private
 
Private-key-format: v1.3
Algorithm: 157 (HMAC_MD5)
Key: ***...*** ← 93 文字
Bits: AAA=
Created: 20100507140045
Publish: 20100507140045
Activate: 20100507140045

 

Krndc.+157+xxxxx.key

Krndc.+157+xxxxx.private と同じく、Krndc.+157+xxxxx.key 内の ***...*** の部分を用いる。

# cat Krndc.+157+xxxxx.key
 
rndc. IN KEY 0 3 157 ***...*** ← 93 文字

 

rndc.conf の設定

***...*** の部分には、Krndc.+157+xxxxx.private のキーを使う。

# cd /etc/namedb/
# cp rndc.conf.sample rndc.conf
 
options {
        default-server  localhost;
        default-key     "rndc-key";
};
 
server localhost {
        key     "rndc-key";
};
 
key "rndc-key" {
        algorithm hmac-md5;
        secret "***...***";
};

 

rndc.key

***...*** の部分には、Krndc.+157+xxxxx.private のキーを使う。

# cd /etc/namedb
# touch rndc.key
# vi rndc.key
 
key "rndc-key" {
        algorithm hmac-md5;
        secret "***...***";
};

 

named.conf の設定

named.conf の先頭に、次を記述する。(行末のセミコロンの有無に注意)

# vi /etc/namedb/named.conf
 
controls {
        inet ::1        allow { ::1; }         keys { "rndc-key"; };
        inet 127.0.0.1  allow { 127.0.0.1; }   keys { "rndc-key"; };
};
 
include "/etc/namedb/rndc.key";

 

パーミッションの変更
# cd /etc/namedb
# chown bind:wheel rndc.conf
# chmod 400 rndc.conf
# chown bind:wheel rndc.key
# chmod 400 rndc.key

 

BIND の再起動
# /etc/rc.d/named restart